megのつれづれごはん日記

megのつれづれごはん日記

今日を忘れないように…
共働き夫婦の毎日のご飯 
家庭菜園 陶芸作品 庭に咲く花など 
何気ない日常をつれづれに…

 

  朝食

 

 

 

イチゴジャムトースト

ゴールドキウイ  グリーンシードレス  バナナ

ブルーベリーグラノーラヨーグルト

小松菜スムージー

珈琲

 

イチゴの季節も終わりに近づいてきたので ジャムにしました

   

 

ちょこっとだけ … ラブラブ

            

 

 

 

昼食

 

 

 

はまぐりラーメン&炒飯

 

    

 

藤原製麺の 「はまぐりだし 塩ラーメン」

具も はまぐりにしてみた 

 

藤原製麺のラーメンは いんすたんとだけどどれも美味しい ラブラブ

 

 ★炒飯    

   

        

 

キャンプ飯の作り方を参照してみました … パラパラに出来た 合格

チャーハンの味付けは 最近巷でバズってる コレ ダウン

 

しーん。 さん 「美味しい 合格」って言った びっくりマーク

だって ほりにしだもの 笑

 

 

 

『とまたまカレーうどん』も食べました ラブラブ

甘めのスパイシーな感じで ひとくちご飯がついていて 〆に食べる感じ

三つ葉とシラスのかき揚げ レンコン天

 

 

 

今日は 一日 イベントのお仕事に行ってきます

 

 

 

 

 

3つのランキングに参加しています。

 

お帰りの際 ↓ のバナー  3箇所 を   
ポチポチポチッと応援クリックしていただけるととっても嬉しいです        

 

いつもありがとうございます v(^-^)v

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

今週のお弁当

 

   

 

*ロールキャベツ  *ジャーマンポテト

*ニンジンしりしり *卵焼

*ちくわキュウリ  *胡麻おにぎり

*ミニトマト

 

   

 

*鱈フライ     *卵サラダ

*ネギ入り卵焼   *ボロニアハム

*粗挽きソーセージ *大根と帆立のサラダ

*海苔おにぎり   *ミニトマト

 

 

*焼鮭     *タケノコ焼売

*ささみとキュウリの中華和え

*オクラちくわ *卵焼

*タコさんウィンナー *茹でそら豆

*かまぼこ

 

 

 

大雨の日
”昭和の歌姫”こと 友人Tちゃんとランチへ行ってきました
毎年 お互いの誕生日付近で ちょっとリッチなお食事をしてるんだけど
今年は 予定がなかなか合わなくて 2ケ月遅れのわたしの誕生日 クラッカー
 
… ということで
 
MAIN DINING by THE HOUSE OF PACIFIC
 
 

 

 
AMUSE スペイン産生ハムとマンゴー / 弓削牧場フローマージュフレのエクレア
 
APPETIZER 知床サーモンのインサラータ
 
PASTA 淡路玉ねぎのアマトリチャーナ
 
FISH 姫鯛のソテー 夏野菜とレモンのサルサ
 
MEAT 黒毛和牛サーロイン
 
DESSERT オリエンタルバスクチーズケーキ  国産苺のショートケーキ

 

 

オリエンタルホテル 17Fのイタリアン イタリア

 

お天気が悪くて せっかくの眺望がいまいちだったのが ちょっと残念だったけど

どれも 美味しくいただきました 

 

ごちそうさまでした ラブラブ

 

 ポートタワーが  チラ見え目

 

…てか すぐTちゃんの誕生日がくるから お店を考えないと 音譜

 

 

デザートまで食べたというのに お茶を飲みに行って プリンを頼んでしまったという…

 

 

イタリアンのお店で パンが美味しくて 3回もおかわりしたら

店員さんが「イスズベーカリーのパンです」って教えてくれた

 

イスズベーカリーのパン シンプルなんが好きです ラブラブ

なかでも

トレロン(フランスパンの中に 粗挽きウィンナーとマスタード)

塩ばた

部長の塩昆布パン

… はいつも絶対買います

 

 

 

今は建て替えられてますが 〇十年前 オリエンタルホテルで結婚式をしました

 

洋裁を習ってたので ウェディングドレスは自分で作りました ピンクハート

ブーケとベールはお義母さんが作ってくれた ラブラブ

 

 

 

 

 

最近は 甥っ子 姪っ子たちも結婚式しないことが多いですが …

 来春にもしかしたら 結婚式あるかも

 

 

 

 

 

3つのランキングに参加しています。

 

お帰りの際 ↓ のバナー  3箇所 を   
ポチポチポチッと応援クリックしていただけるととっても嬉しいです        

 

いつもありがとうございます v(^-^)v

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

晩ご飯

 

きらきら お好み焼 きらきら
 
まずは 豚焼き

 

 

ダウン  上に少しどろっとかかっているのが 【ばら食品】の『どべソース』

 

『どべソース』とは …

ウスターソースを作った時に底に沈殿しているモノだけで作っているソース 

深みのある独特の辛いソースで 神戸では昔から"どろ"ソースといわれてます

 

このソース 長田のお好み焼屋さんには ほぼ置いてますが

基本は業者向けにだけ販売しているので 一般人は手にいれるのがとても難しく

少量しかとれない沈殿物なので 六間道のばら食品本店で一般向けに月1回の販売があるかないか、

販売しても1人1本のみ、しかも販売する時期もわからないレベルです

 

先日  しーん。さんが近くにいったときに ばら食品本店に寄ってみたら ちょうど奇跡的に売ってたらしく
GET してきました クラッカー

 

オリバーやブラザーの「どろソース」はスーパーでも売ってますが

ばら食品の『どべソース』とは 全然違いますキラキラ

滅多に手にはいらないので 普段は違うのを使ってますが… 

 

ぼっかけ …  スジコン 

ネギスジは お醤油で食べることが多いけど お好み焼にしたのでソースで …

 

お好みソースも ばら食品のを使ってます

(こちらは いつでも売ってます)

 

〆 は 焼きそば

 

 

 お好み焼のとき 100%  使うのを忘れる 箸置 アセアセ

 

 

「宅地建物取引士」 の資格の更新は 5年に一回

今年 更新です

 

ずっと 更新に必要な法定講習は 9時~17時の一日がかりだったけれど

なんと WEB講習もできるようになったみたい

 

特に 資格を使っての仕事はしてないけれど 更新はしときます チョキ

 

 

5月も終わりですね

ホント 早い ダッシュ

 

 

 

 

3つのランキングに参加しています。

 

お帰りの際 ↓ のバナー  3箇所 を   
ポチポチポチッと応援クリックしていただけるととっても嬉しいです        

 

いつもありがとうございます v(^-^)v

 

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村